資格更新研修「損害保険・生命保険共通」
1.背景
保険仲立人(保険ブローカー)の営業登録にあたっては、保険業法第289条第1項第10項に規定する「保険募集にかかわる業務を的確に遂行するに足りる能力」が必要です。その能力を確認するため、日本保険仲立人協会認定資格試験を実施しています。資格の有効期間は資格試験合格の年から3年間で、3年ごとに日本保険仲立人協会の実施する「資格更新研修」を受講することによって認定資格を更新することが可能です。
2.制度の内容
1.対象者
保険仲立人認定資格試験合格証または資格認定証の有効期限が当年末に到来する有資格者。
この資格更新研修は、損害保険、生命保険共通であり、両方の試験に合格している者は、いずれか有効期限の早い方を基準とします。
2.位置付け
保険仲立人資格を有する者は3年に1回の受講が必須です。
資格更新研修対象者が研修を修了しなかった場合には、保険仲立人資格を喪失します。
3.研修の内容
- 保険概論および保険仲立人に関する法令・倫理を中心としたカリキュラム
- 保険仲立人テキスト1【法令・倫理】による学習
- e-ラーニング方式による「保険概論」および「法令・倫理」の2ステップの理解度チェックテスト(タブレット及びスマートフォンによるeラーニングの実施も可能)
4.研修実施期間
年1回、所定の実施期間内に各自で受講します。
5.研修テキスト
保険仲立人テキスト1【法令・倫理】(テキスト代は受講費用に含まれます。)
6.資格認定証
研修修了者は、下の「資格認定証発行申込」をクリックして「申込フォーム」に必要事項を入力し、顔写真を添付して発行を申込んでください。受講結果を確認のうえ「保険仲立人資格認定証」(写真付きカード)を発行し、受講者のご自宅へ郵送いたします。
2022年度資格更新研修のご案内
2022年度日本保険仲立人協会認定資格の更新研修を下記の通り開催致しますので、受講される方は次の申込手続きを行ってください。
1.資格更新研修の流れ
- 受講申込
- 受講料支払(銀行振込またはクレジットカード決済)
- 7月下旬、協会から受講者へ研修テキストを送付、e-ラーニング用のURL、ログインID・パスワードを送信
- テキストによる学習後、資格更新研修e-ラーニングにアクセス
- 画面の指示に従って理解度チェックテストを実施
- 全問正解すれば、研修修了
- 資格認定証発行申込
e-ラーニング 推奨動作環境
■対応OS
Windows:
Windows8.1/Windows10/Windows11
MacOS (macOS):
OS X 10.10 Yosemite以上
Android:
Android6.0以上
iOS:
iOS11以上
iPadOS:
iPadOS13以上
■対応ブラウザ ※1
Windows:
Microsoft Edge
Google Chrome(メジャーバージョン65以上)
FireFox ※2(メジャーバージョン59以上)
MacOS (macOS):
Apple Safari(メジャーバージョン11以上)
Google Chrome(メジャーバージョン65以上)
Android:
Google Chrome(メジャーバージョン65以上)
iOS:
Apple Safari(メジャーバージョン11以上)
iPadOS:
Apple Safari(メジャーバージョン11以上)
※1 推奨はそれぞれ最新バージョンです。
※2 動作はしますが非推奨ブラウザとなります。
2.研修実施期間(e-ラーニングアクセス可能期間)
2022年8月1日(月)午前10時~2022年10月31日(月)午後5時
3.受講対象者
- 2019年の協会認定資格試験合格者
この資格更新研修は、損害保険、生命保険共通であり、両方の試験に合格している者は、いずれか合格日の早い方を基準とします。 - 保険仲立人資格認定証記載の有効期限が2022年12月31日の有資格者
4.受講申込
- 申込方法
1.2022年6月1日から6月30日までの間に下の「更新研修申込」をクリックして「JIBA Shop」にアクセスしてください。
2.「資格研修」カテゴリーより「資格更新研修」を選択してカートに入れ、「注文者情報」に受講者の情報を入力して決済方法(銀行振込またはクレジットカード決済)を選択し、購入手続きを行ってください。
3.会社等で一括して申込む場合は、上記の方法で「注文者情報」欄に会社名・担当者名を入力し、「備考」欄に受講者の氏名(漢字・フリガナ)、自宅住所、電話番号、メールアドレスを記入してください。研修テキスト及びe-ラーニング用ID・パスワードは各受講者の自宅住所及びメールアドレスへ送付します。(会社宛てに研修テキストの送付を希望する場合は、その旨を備考欄に記入してください。)
4.研修修了後、資格認定証の発行申込の際に顔写真が必要になります。 - 申込期間
2022年6月1日(水)~2022年6月30日(木) ※5月31日までは申込(購入)できませんのでご留意ください。
5.受講料
27,500円(研修テキスト*込み、消費税込)
*保険仲立人テキスト1「法令・倫理」<2022年版>
「JIBA Shop」での購入手続きの際に決済方法(銀行振込またはクレジットカード決済)を選択してください。
銀行振込の場合、「銀行振込(バーチャル口座)」と「銀行振込(協会口座)」の二種類から選択できますが、「銀行振込(協会口座)」の場合はJIBA事務局で口座への入金を確認してからの手配となりますので、迅速な処理の可能な「銀行振込(バーチャル口座)」のご利用をお奨めします。
銀行振込(バーチャル口座)とは
・ご注文ごとにGMOあおぞらネット銀行の振込先口座を自動発行し、お支払い案内メールを送信します。
・申込者がお振込み手続きを行う銀行(インターネットバンキング/ATM)は大手銀行をはじめ、都市銀行、ゆうちょ銀行、全国の信用金庫などに対応しています。
・入金通知も自動送信されますので、お振込みから入金通知及び手配完了までの迅速な処理が可能です。
※期限までにご入金がない場合は受講できません。
※お振込後はいかなる場合も返還しませんのでご注意ください。
※原則として協会から請求書・受領書は発行しませんので予めご了承ください。
※振込手数料は申込者本人でご負担ください。
6.資格認定証発行申込
申込受付後、資格更新研修の受講結果を確認したうえで資格認定証を発行し、2022年12月末までにご自宅宛てに郵送します。
コンプライアンス責任者研修
1.背景
平成28年5月29日施行の保険業法の改正により、保険仲立人の立場が明確になるとともに体制整備義務が定められ、業務の的確な遂行その他の健全かつ適切な運営を確保するための措置が義務付けられました。これに対応して、保険仲立人のコンプライアンス責任者に保険募集に関する法令等の最新内容を学習する機会を提供し、履修したことを客観的に確認するための制度を新たに設けました。
2.制度の内容
1.対象者
保険仲立人会社等のコンプライアンス責任者
2.位置付け
体制整備の一環として、毎年1回受講するものとします。
3.研修の内容
- 保険仲立人に関する法令・倫理を中心としたカリキュラム(更新研修とは異なります)
- 保険仲立人テキスト1【法令・倫理】による学習
- eラーニング方式による「法令・倫理」の2ステップの理解度チェックテスト(タブレット及びスマートフォンによるeラーニングの実施も可能)
4.研修実施期間
年1回、所定の実施期間内に各自で受講します。
5.研修テキスト
保険仲立人テキスト1【法令・倫理】(テキスト代は受講費用に含まれます)
6.研修修了証
「保険仲立人コンプライアンス責任者研修修了証」(A4用紙)を9月末までに、会社に発行します。
2022年度コンプライアンス責任者研修のご案内
2022年度日本保険仲立人協会コンプライアンス責任者研修を下記の通り開催致しますので、受講される会社は次の申込手続きを行ってください。
【注意事項】
・2018年度より、資格更新研修とは別に「法令・倫理」に重点を置いた内容で、異なる時期に実施しています。
・コンプライアンス責任者研修の受講の有無にかかわらず、資格を更新するためには資格更新研修を受講する必要があります。
・コンプライアンス責任者研修を受講・修了したことをもって、仲立人資格有効期限を延長することはできません。
1.コンプライアンス責任者研修の流れ
- 受講申込
- 受講料振込
- 5月末までに、協会から研修テキストを送付、e-ラーニング用のURL、ログインID・パスワードを送信
- テキストによる学習後、コンプライアンス責任者研修e-ラーニングにアクセス
- 画面の指示に従って理解度チェックテストを実施
研修修了会社には「保険仲立人コンプライアンス責任者研修修了証」を発行し、9月末までに送付します。
e-ラーニング 推奨動作環境
■対応OS
Windows:
Windows8.1/Windows10/Windows11
MacOS (macOS):
OS X 10.10 Yosemite以上
Android:
Android6.0以上
iOS:
iOS11以上
iPadOS:
iPadOS13以上
■対応ブラウザ ※1
Windows:
Microsoft Edge
Google Chrome (メジャーバージョン65以上)
FireFox ※2(メジャーバージョン59以上)
MacOS (macOS):
Apple Safari (メジャーバージョン11以上)
Google Chrome(メジャーバージョン65以上)
Android:
Google Chrome(メジャーバージョン65以上)
iOS:
Apple Safari(メジャーバージョン11以上)
iPadOS:
Apple Safari(メジャーバージョン11以上)
※1 推奨はそれぞれ最新バージョンです。
※2 動作はしますが非推奨ブラウザとなります。
2.研修実施期間(アクセス可能期間)
2022年6月1日(水)午前10時~2022年6月30日(木)午後5時
3.受講対象者
2022年6月1日時点の保険仲立人会社等のコンプライアンス責任者
保険仲立人資格の有無を問わず、保険仲立人業務についてコンプライアンス責任者を務めている者。 1社から複数の受講も可能です。
4.受講申込
- コンプライアンス責任者研修申込書(EXCEL)
「コンプライアンス責任者研修申込書」をクリックしてダウンロードし、必要事項を入力してください。 - 申込方法
日本保険仲立人協会の以下の研修用アドレスへ申込書をeメールに添付して送信してください。
shiken@jiba.jp - 申込期間
2022年4月1日(金)~2022年4月30日(土)
5.受講料
22,500円(研修テキスト*代込み、消費税込)
*保険仲立人テキスト1「法令・倫理」<2022年版>
2022年4月30日(土)までに、下記の指定口座にお振込みください。
※期限までにご入金がない場合は受講できません。
※お振込後はいかなる場合も返還しませんのでご注意ください。
※請求書・領収書をご希望の場合には予め協会へご連絡ください。
※振込手数料は申込者でご負担ください。
6.振込先
スクロールしてご覧いただけます。
振込先銀行・支店 | 三井住友銀行 日本橋支店 |
---|---|
口座番号 | 普通預金 8339264 |
口座名義 | 一般社団法人日本保険仲立人協会 試験口 |
シャ)ニホンホケンナカダチニンキョウカイ シケングチ |